もの作りは自分との闘いですね
昨日は久しぶりに、ほぼ徹夜いたしました。
シルバーウィーク前の今日までの期限の提出が、いろいろあったんです。
長くデザイナーしているとつくづく思うことは「もの作りは自分との闘い」って事。
駆け出しのころは、「クライアントがOKだったらいい」という気持ちだったのですが、
今は、クライアントに気にいられるのは当然で、
それよりこのデザインは自分を納得させられるのか、というのが重要です。
ある程度形が整ったデザインは、細かい詰めに手を抜いても人にはあまりわからないかもしれない。
でも、頭の中のある完成イメージに到達しないままやめてしまうと、自分に対して後ろめたいのです。
本当はここまでできる力があるのに、これでいいのか。逃げてないか。さぼってないか。
そんな自問自答が日常的に繰り広げられるわけですよ。
そして、人と合う時間や、お風呂の時間、そして睡眠時間が削られていく。。。
デザインの仕事はインドアワークだし、出来上がったものは華やかではありますが、
自分との闘いが日々繰り広げられ、精神力と体力をつかう、割と地味できつい仕事なんですよ。
- 関連記事
-
- iPhone 6s 波乱万丈でした・泣
- もの作りは自分との闘いですね
- シルバーウィーク進行というべきか