今までにデザインした『キャラクターの本』をご紹介!
こんにちは!
フリーランス ブックデザイナーの清水佳子(しみずよしこ)です。
著者さんのメッセージをたくさんの人に届けるためには、本が「売れる」事は正義。
「売れる」にこだわったデザインで日々奮闘しています。
----------------------------------------------------------------------
ピーターラビットの本をつくることに便乗!?して、
今までにデザインした『キャラクターの本』をご紹介しますね!
どーもくん11年。(2010年・夏)
↓デザインについて(手触りがモコモコのどーもくんの加工について書いてますよ)
http://smzdesign.blog.fc2.com/blog-entry-801.html
ダヤンのたからモノがたり(2007年・冬)
↓デザインについて(ヨーロッパの古い“宝の本”のイメージでデザインしてますよ)
http://smzdesign.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
ダヤンのクリスマスブック(2007年・冬)
↓デザインについて
(なぜ円形のイラストなのか。理由が書いてありますよ)
http://smzdesign.blog.fc2.com/blog-entry-2596.html
こまねこのこと、ぜんぶ。(2007年・秋)
どーもくんのキャラクターをつくった合田経郎さんによるコマ撮り作品『こまねこ』のファンブック。
「こまねこ」に登場するキャラクターの紹介や、制作方法なども網羅しています。
この本をデザインした頃はまだブログを書いておりません。。。
「こまねこ」がどのような作品か、この動画を是非見てくださいね。(とってもカワイイです)
ダヤンの不思議な毎日 (絵ばなしまめ劇場) (2006年・夏)
ダヤンとおかしな仲間たち (絵ばなしまめ劇場)(2006年・冬)
この本もブログ記事はないのですが、本文をチラ見せ!
ダヤンのシリーズにはめずらしい、コマ割でのストーリー展開ですよ。
(↓クリックで拡大)
ななみのここち(2005年・春)
おなじみNHK‐BSキャラクター「ななみちゃん」の初の描き下ろし絵本。
いつだってきぶんは「ほんわか」気持があったかくなるメッセージとイラストいっぱいですよ!
キャラクターの本をデザインする場合は、
読む人がいかにそのキャラクターの世界に浸れるかが勝負です。
フォント選び、用紙選び、どれをとっても「キャラクターに似合う」を優先にします。
それをクリアした上で、欲しくなるキャッチーな顔に作り上げるのが腕の見せ所ですよ。^^
----------------------------------------------------------------------
お仕事のご依頼はお気軽に『メール』(←クリック)くださいませ。
楽しみにお待ちしております!
シミズデザイン smz' 清水佳子(しみずよしこ)
★デザインした『ファッションブック』のリンク集
★『ディレクションした写真』でデザインした本のリンク集
----------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 『4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服』3刷りがきまりました!
- 今までにデザインした『キャラクターの本』をご紹介!
- YADONEKO ─やどねこ─ (DVD)