「マットPP」or「グロスPP」さてどっち?
こんにちは!
フリーランス ブックデザイナーの清水佳子(しみずよしこ)です。
著者さんのメッセージをたくさんの人に届けるためには、本が「売れる」事は正義。
「売れる」にこだわったデザインで日々奮闘しています。
----------------------------------------------------------------------
先日入稿した、『最新! アロマセラピーのすべてがわかる本』の色校がでてきました。
この本は、印刷の後PP加工というラミネートをかけるのですが、
この加工、表面がテカテカの「グロスpp」と、つや消しになる「マットPP」の2種類あります。
今回、両方ともで試作してもらいました。
ちなみに、上の写真は、
左が「グロスPP」、右が「マットPP」ですよ。
(オビはそれぞれ逆です)
さて、どちらの加工に決まったでしょうか?
答は、10月8日の発売の頃に、このブログでご紹介いたしますね。^^
↓ブログランキングに参加しました! 是非ポチッとお願いします^^
----------------------------------------------------------------------
お仕事のご依頼はお気軽に『メール』(←クリック)くださいませ。
楽しみにお待ちしております!
シミズデザイン smz' 清水佳子(しみずよしこ)
★デザインした『ファッションブック』のリンク集
★『ディレクションした写真』でデザインした本のリンク集
★デザインした『キャラクターの本』のリンク集
その他のデザインは、カテゴリーからご覧ください。
----------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- アロマチーム全員集合!
- 「マットPP」or「グロスPP」さてどっち?
- 『世界一受けたい写真のアドバイス』が教材に!